【 女性向け 】シチュエーション別!男性がもらって嬉しいプレゼント



プレゼントを贈る機会って意外と結構ありませんか?ありますよね。


✔︎ 恋人へのプレゼント

✔︎ 友人へのプレゼント

✔︎ 家族へのプレゼント

その度に悩んでる人も少なくないのではないでしょうか?

特に 異性に贈るときは難しい ですよね。

友人にヒアリングしてもらったり、買い物に付き合ってもらったりは学生のときよく目にする光景だったかと思います。

大人になってからはどうでしょう?

共通の友人がいない場合もありますよね。


この記事では、そんなプレゼント選びの参考になるシチュエーション別のプレゼントの選び方についてご紹介します。



この記事のテーマ

男性がもらって嬉しいプレゼントの選び方





自分の経験を基に、友人へのプレゼント恋人へのプレゼント旦那さんへのプレゼント、の3つのシチュエーションに分けてご紹介していきます。



記事の信頼性

この記事を書いている僕は2年間の海外生活がきっかけでコーヒーに出会い、カフェカルチャーに魅了され現在は妻と2人でコーヒー屋を営んでいます。
コロナウィルスの影響で3週間ほど休業したのをきっかけに、自分の表現の場所としてこのブログを書くようになりました。2ヶ月ほどで約50記事書いています。( 2020年7月現在 )

学生時代から周囲の観察力は昔から他より長けていると自負しています。
女友達からのプレゼントの相談を受けることは学生の時から多かったです。


こんな方に読んでほしい

・プレゼント選びが苦手
・男性へのプレゼントは毎回迷う
・男性へのプレゼント選びに失敗したことがある
・男性へのプレゼント選びのコツが知りたい

男性と女性の価値観の違い



『 贈り物 』という観点で、男性と女性の価値観の違いははっきりあるなと感じています。

まず大きく異なるのは手紙です。

女性は手書きの手紙が添えてあることに大きな価値を感じることが多いように思います。

一言添えてあるだけでも、それが手書きであればしっかり喜んでくれます。

( 男性の皆さんは絶対やったほうがいいです。笑 女々しいなどの意見もありますが、高い確率で喜んでもらえるはずです )


一方で男性はどうでしょう?

女性は自分がもらったら嬉しいから、ほとんどの方が手書きの手紙を添えるのではないでしょうか。

男性ももちろん嬉しいです。

嬉しいんですが、その手紙よりもどんなプレゼントを贈ってくれたのかに価値を感じることが多いように思います。

ここで言いたいのは、『 価値の感じ方の比率が異なる 』ということです。

【 手紙 】【 贈り物 】

これの喜びの比重が

女性は 4:6 くらい。

男性は 2:8 くらい。

この差って結構大きいです。


もっとわかりやすいシチュエーションを例に挙げるとすると

職場を退職する時に物を贈ると共に寄書きってありますよね。

あの寄書きを読んで多くの女性は涙し、そのまま家に飾ったりすると思います。

男性の場合は、『 寄書きより物が欲しい 』と思う人が多いです。

( もちろん全員ではないので、「 比較的そうなんだ 」という心を持って読み進めてくださいね )

男性は寄書きをもらって嬉しいは嬉しいけど、家に飾ったりはしません。
一回読んで終わりのパターンがほとんどです。

寄書きよりも、もらった物がどんな物なのかを重要視する人が多い様に思います。

仮に寄書きにかなり手間とお金がかかっていて、贈り物に手間とお金がかかっていない物だとしたら、喜びは半減します。笑

少し大袈裟かもしれませんが、そのくらい男性と女性の贈り物に添えてあるメッセージに対する価値観は異なるんですということです。

悪く捉えないで欲しいんですが、僕は寄書きなどは保管場所に困るし捨てられないしであまり嬉しくないです。笑

想いは直接伝えてもらったほうが嬉しいかな。

前置きが長くなりました。本題に入ります。




男友達へのプレゼント



異性の友人への贈り物は恋人への贈り物より難しいと思うのは僕だけでしょうか?

恋人であれば、デートを重ねているうちに趣味思考はある程度把握できるのでジャンルを絞りやすい。

でも、友人だとその情報量が不十分です。

そのため、共通の友人にリサーチしたりが有効だったわけですね。

最近だとSNSのチェックでもリサーチができそうですね。


早速ですが、友人へのプレゼントは【 消費できる物 】がおすすめです。


そしてあまり高価なものはかえって気を使わせてしまうので手頃な価格帯のものを選びましょう。

学生の時なら数千円の物。

大人だと生活水準によって異なりますが、一般的に数千円〜1万円を超えるか超えないかくらいの方がいいと思います。

( 男性から女性へのプレゼントだともうちょっと価格帯があがる気がするのは僕だけでしょうか?笑 )


ではなぜ【 消費できる物 】が良いかというと、身に付ける物などの実用性のある物だと【 使わなきゃ 】という心理が働きます。

もちろん使いたくて使ってるパターンもありますが、恋人がいた場合や他に好意を寄せている方がいる場合に、使い難い場合もあるんです。

消費できる物であれば仮に恋人がいてもシェアできるし、使わないとなどの気を使わせる心配がありません。

例えば、服やアクセサリーなどの身に付けるものや、仕事で使えそうなネクタイや時計なども気を使わせてしまう可能性があります。

美味しいお肉などの食材だと、消費できるし普段自分では買わないものなので喜ばれるはずです。

もし一人暮らしの友人にあげるなら、いいお肉で作られた温めるだけのハンバーグとかもいいと思いますよ!



消費できる物で言うと、映画の鑑賞券や美術館のチケットなどもいいと思います。

自分では選ばないけれど、友人がおすすめしてくれた映画や展示なら見てみたいと思えるかも。


このように、友人へのプレゼントは消費できる物がおすすめです。




恋人へのプレゼント ( 彼女から彼氏へ )



この記事で書いている3つのシチュエーションの中で、恋人へのプレゼントが1番簡単です。( だと思います )

なぜなら、デート中には些細なヒントがたくさん転がっているはず。

ショッピング中もそう、食事してる時もそうです。

『 友達が新しいスニーカー買っててめっちゃカッコ良かったんだよね 』

『 あの人が付けてた時計よかったなぁ 』

とか、何気ない会話の中にヒントは隠されているはずです。


恋人へのプレゼントの場合は、消費できるものより、【 身に付けられるもの 】の方が喜ばれると思います。


好きな人からもらった物が身に付けられるものだったらたくさん使いたくなりますしね!

仕事で使える物でもよし、プライベートで使える物でもきっと喜ばれます。

『 何に使うの? 』ってなるようなやつではなく、用途がはっきりしている物を選びましょう。

洋服や靴の場合は、サイズ選びに注意してください。

大人になってからサイズってそこまで変わる物ではないので、リサーチしておきましょう。


価格帯は友人へのプレゼントの時よりも少し上がいいのではないでしょうか?

あまり高いものだと、『 彼女へのプレゼントはこれ以上の物を用意しないといけない 』というプレッシャーにもなり兼ねませんので、稼ぎに見合った程よい価格帯の物を選んでください。

使い分けができて、長く使える物だと尚嬉しいと思います!

例えばこのようなサンダルとか履き物



履き物っていくつかを履き回しますし、その方が1つ1つが長持ちします。


今彼氏が持ってるラインナップに1つ加わったら、邪魔なことは絶対にないですし選ぶ幅が広がったということで喜んでもらえるはずです。

特にサンダルは夏場に履くものです。

履ける期間が限られてる物に、自分でなかなかお金かけづらいんです。

なのできっと喜ばれると思いますよ!




旦那さんへのプレゼント



旦那さんへのプレゼントはズバリ、【 家で使える物 】です。

恋人に贈るような感覚で選んで、身に付けられる物でもきっと喜ばれると思います。

でもここではあえて別の視点からのアドバイスとして、家庭で使える物がおすすめです。

家庭で使える物は基本的に、それまでより生活の質は向上しますよね?

結果家族も嬉しいプレゼントとなるわけです。

例えば今の時期だと扇風機とか。



睡眠の質を上げる枕とか



本当は欲しいけど家計を考えて我慢してるような物がきっと喜ばれます。

男性は結婚して家庭ができると、自分の欲を抑えて家族のために消費をしようとする人が多いと思います。

なので家庭の質も上がるようなプレゼントだと喜ぶ方もきっと多いですよ。


また、身に付けられるものを選ぶとするならば、【 職場で見栄を張れる物 】はいかがでしょうか?

例えばちょっといいネクタイとか、革靴とか。

通勤で使えるAirPods Proとか、Apple Watchなんかもいいですね。

( Apple製品だと、Apple Store で買ったほうがいいかもです )

さりげなく職場で自慢できるような物だと、職場での奥さんの評価も上がります。

周囲から自分の奥さんの評価が上がるって結構嬉しいはずです。

その事実もプレゼントになる可能性があるので、身に付ける物を贈るのであれば見栄を張れる物を選びましょう。



まとめ



いかがでしたでしょうか?

僕がもらって嬉しいものだけではなく、客観的に考察しまとめてみました。

結構いい線捉えられてると思うので、女性の皆さんはぜひ参考にしてください。

男性の皆さんもこの記事をシェアすることで、恋人や奥さんにアピールできますよ!笑

プレゼントって選んでる時間が1番楽しいなと個人的には思います。

渡した時の喜んでくれる顔を想像しながら、あれがいいこれがいいと選ぶ時間は僕は好きです。

予想通り喜んでくれたら喜びはひとしおです。

この記事を書いている僕はまだ子供はいませんが、子供へのプレゼント選びも楽しそうですよね。

人それぞれもらって嬉しい物は異なりますが、選ぶ際のポイントはこの記事を参考にしてくれたら嬉しいです。

途中に出てきたサンダルについては別でレビュー記事を書いてますので、もしよかったら読んでみてください。


ここで紹介しているサンダルは、男性に限らずですが本当におすすめです。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!