ストレートでも美味しい?!プラナチャイの意外な飲み方【 レシピも公開 】

2020年8月20日


チャイと聞いてどんな飲み物を想像しますか?


こんにちは!元PRANACHAI JAPAN で働いてたエイトです。




チャイと聞くとミルクが入っているイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?

巷で噂のプラナチャイはミルクなしのストレートティーで飲んでもとっても美味しいんです。

ご存知でしたか?


『 ミルク入ってなくて本当に美味しいの?! 』って思ったそこのあなた、ぜひこの記事を読んで試してみてください。




そもそもプラナチャイって何?って方はこの記事の冒頭部分を読んでみてください。




なぜストレートで飲めるのかについてに加えて、お家で簡単に作れるレシピも無料で公開しますので最後まで読んでくださいね!






この記事のテーマ

プラナチャイのストレートティがとっても美味しいについて









ホットで飲んでもアイスで飲んでも本当に美味しくて、個人的にはミルクありのチャイラテよりこのチャイティーの方が好みです。








記事の信頼性

この記事を書いている僕は、海外生活を2年経験しています。
カナダのバンクーバーで1年、オーストラリアのメルボルンに1年。
英語は全く話せませんでしたが、一念発起で脱サラしワーキングホリデーに挑戦。
2ヶ国目のメルボルンでコーヒーに出会い、その文化に魅了され、
現在は日本でコーヒー屋を営んでいます。
日本に帰国後から開業までは PRANACHAI JAPAN に所属し、取引先のレシピの考案や営業を担当していました










結論

ミルクなしでも飲めるのは素材が良いから








こんな方に読んで欲しい

・チャイをストレートで飲んだことがない
・ストレートで飲んでみたい
・なぜストレートでも美味しいのか知りたい
・レシピを知りたい

ストレートでも美味しい?!プラナチャイの意外な飲み方【 レシピも公開 】


まず、なぜストレートでも美味しいのかを解説します。

そしてお家でも簡単に試せるチャイティーの作り方を、ホットとアイス両方ご紹介します!




そもそもなぜチャイはミルクが入ってるのが当たり前なのか?


チャイの発祥はインドと言われています。

チャイは紅茶の茶葉とスパイスを合わせたものをチャイと呼ぶのですが、一般的なチャイはベースの紅茶にアッサムティーが使われています。


アッサムティーとは

甘みが強くコクのある味わいと濃い茶褐色の水色、芳醇な香りをもっています。 ダージリンと同様、ファーストフラッシュは特徴が弱く、6~7月のセカンドフラッシュがアッサム特有のパンチの効いたコクと濃い水色をもち、最良品とされています。 味わいが濃いため、特にミルクティーに向くとされています。

引用 : お茶百科




このお茶百科にもある通り、アッサムティーは味が濃くミルクティーに向いています。

なので、それにスパイスを加えたもんだから、ミルク入れないと結構刺激的なんです。


一般的なチャイには味の強いアッサムティーが使われているからミルクと合わされるのが当たり前になっているんです。


しかし、プラナチャイは違います!






チャイは甘い飲み物?!


チャイって聞くと『 甘い飲み物 』と言うイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?

アッサムティーは苦味や渋みも強い紅茶なので、甘さがついていることがほとんどです。

日本でチャイというとチャイシロップかパウダー状のものが主流で、砂糖がたくさん使われているんです。


甘いのはかなり甘いですよね。


チャイは甘くて苦手なイメージを持っている方もいるくらいです。


しかし、プラナチャイは違うんです!






プラナチャイは何が違うのか?


まずベースに使われている紅茶が セイロンティー です。

セイロンティーとは

セイロンティーとは、スリランカ産紅茶の総称で登録商標である。スリランカの国名は、1972年までセイロンであった。スリランカは、世界の茶の生産のうち10%を占める。一般的に、ほのかな柑橘系の芳香があり、ブレンドでも単一産地銘柄でも使用される。年間生産量は24万トン超であり、96%が世界に輸出されている。

引用 : Wikipedia




セイロンティーはアッサムティーほど強い味はなく、上品な味わいです。

その上、プラナチャイに使われているセイロンティーは上質なものです。




甘さについては砂糖は一切使われておらず、上質な蜂蜜が使われています。

この蜂蜜は甘さをつける目的よりも、茶葉やスパイスの風味を保つための天然の保存料としての目的が一番にあります。

蜂蜜は天然の保存料として古くから使われてきました。

それがプラナチャイの優しいほんのりとした甘さになり、飲みやすさも形成してくれています。




プラナチャイがストレートで飲める理由まとめ



✔︎ 茶葉がセイロンティーなのでスッキリしているからミルクなしでも美味しい

✔︎ スパイスなどの刺激的な部分を蜂蜜の優しい甘さで包んでくれている


この2つが大きな理由だと思っています。


さらには、セイロンティーも蜂蜜も上質のものが使われています。

なのでストレートティーでも、摂取する飲み物として身体に優しいんです。





お家で簡単!プラナチャイを使ったストレートティーのレシピ



ホットドリンクとアイスドリンク、どちらもお家でできるレシピを公開します。


超簡単です!




ぜひ試してみてください!




ホットチャイティーのレシピ

用意するもの

・プラナチャイ茶葉
・容器 ( お湯を入れるので耐熱が好ましい )
・茶漉し
・お湯



これだけです。普通に紅茶を入れる要領で問題ないのですが、大切なのはレシピです。

これを真似するだけでお家で美味しいチャイティーが作れます。

・茶葉 15 〜 20g を容器に入れる ( 計りがない方はカレースプーン大盛り1杯 )

・お湯を 220ml 入れる ( 一気に入れて大丈夫です )

・1分半待つ

・漉して完成



これだけです。

シンプルですが、この数字を守ることが大切です!





アイスチャイティーのレシピ

用意するもの

・プラナチャイ茶葉
・容器 ( お湯を入れるので耐熱が好ましい )
・茶漉し
・お湯
・氷



アイスなので氷が必要です。

ホットよりも少しだけ手間が増えます。


・茶葉 15 〜 20g を容器に入れる ( 計りがない方はカレースプーン大盛り1杯 )

・お湯を 120ml 入れる ( 一気に入れて大丈夫です )

・1分待つ

・多めに氷を入れかき混ぜで急冷する

・溶けない氷が出てきたら十分に冷えた証拠

・漉して完成



ホットに比べて氷で急冷する手間が増えますが、夏場に飲むとスッキリ飲めますし夏バテ予防の効果も期待できますよ!







プラナチャイで作るチャイティーまとめ


いかがでしたでしょうか?

『 簡単!これならできる!』と思ってもらえたかと思います。


このチャイティーは、特にチャイはミルクが入っていて当たり前と思っている方に飲んで欲しい1杯です。

チャイのことは気になっているけど、ミルクが苦手でチャイを飲めていなかった方にもぜひ試して欲しいです。


僕は少し風邪っぽい症状を感じたら、すぐにこのホットのチャイティーを飲んでます。

薬ではないので風邪を治す効果はないんですが、蜂蜜やらスパイスやらが免疫力をあげてくれてるのかな?と思ってます。

科学的根拠はないのであくまでも持論ですが。



プラナチャイの茶葉は僕が営むコーヒー屋のオンラインショップからも購入できます。

楽天やamazonが言い寄って方はこちらからどうぞ!




もし試したら感想聞かせてくれたら嬉しいです。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました!