【 まとめ 】マスク頭痛でお悩みですか?身体の専門家3名に聞いてみた!

2020年8月8日


ツイッターのトレンドキーワードで『 マスク頭痛 』と言う言葉を目にしました。


どうも!冷感マスクを使ってからというものの、紙マスクが使えなくなったエイトです。




マスクが原因で頭痛に悩んでいる方いますか?


Twitterで拾った画像です


マスクを着けて生活するのが当たり前のようになり、マスクが原因の頭痛に悩む方が増えているそうです。


僕の知識で考えられる原因は2つあります。


✔︎ マスクをする事で酸欠状態になる事

→ 通気性の悪いマスクだと、自分の吐いた二酸化炭素を吸うことが多くなり必然的に体内に取り込む酸素の量が少なくなるので酸欠状態になるのかなと思います。


✔︎ 耳にかける紐の部分が関係している

→ 耳の後ろって頭痛の時にマッサージすると効くんです。という事は、紐のせいで耳周りの筋肉が凝ってしまい頭痛を引き起こしている可能性も考えられるなと思いました。






体の専門家の意見も交えながら考察し、それを解決するセルフケアの方法や僕が愛用しているマスクをご紹介します!








この記事のテーマ

マスク頭痛の原因を考察し、対策を考えましょう!









記事の信頼性

この記事を書いている僕は、コーヒー屋を営んでいます。
営業中はずっとマスクをしているのですが、幸いなことにマスク頭痛に困ったことはありません。
それは使っているマスクが紙ではなく、冷感マスクだからかなと思っています。
この記事を書くにあたって、3人の体に関する専門家から意見をもらっています。
ぜひ参考にしてください。












結論

自分にあったマスクを選ぼう!靴選びと同じくらい大事!










こんな方に読んで欲しい

・マスク頭痛で悩んでいる
・マスク頭痛の原因が知りたい
・マスクがストレスだ
・オススメのマスクが知りたい





この記事で紹介する専門家の意見はとても面白いので、ぜひ読み進めてくださいね!




マスク頭痛の原因はなんなのか?身体の専門家に聞いてみた!


僕の友人に身体に関するスペシャリストがいます。

この記事を書くにあたって、3人の友人から各専門分野からの意見をもらいましたのでそれをまず皆さんにご紹介します!




【 柔道整復師 】治療家 パーソナルトレーナー

マスクが起因する頭痛の原因は「酸欠状態」であることが挙げられます。

・マスクで酸素が上手く取り込めない
・自分の吐いた息(二酸化炭素)がマスク内に残りそれを吸ってしまう


酸欠状態になると頭の中の血管が強く拍動する為、頭痛を引き起こします。


またマスクの紐により耳周りの筋肉が緊張する為に起こる、筋緊張が原因の頭痛もあります。



一番の要因として『 酸欠状態である 』ことを挙げてくれました。

そして耳周りの筋肉の緊張も挙げてくれています。

彼は普段から様々な身体の部位の【 セルフケア動画 】をYouTube や Twitter にアップしています。


Twitter はコチラ

YouTube はコチラ

頭痛に効くセルフケア動画 も上がってますので頭痛にお悩みの方はぜひやってみてください。





【 パーソナルトレーナー 】YouTuber 筋肉コンテストの選手

パーソナルトレーナー兼YOUTUBER兼ワールドワイドで開催されるボディビルみたいな筋肉コンテストの選手として活動しているオカザーマンです!


マスク頭痛に関して個人的な意見ですが筋肉目線で考えてみました。


原因の筋肉は胸鎖乳突筋と考えます。
細かくはその周辺の首周りの筋肉。


これらの筋肉の緊張から来るものです。
胸鎖乳突筋と名前だけは聞いた事のある方ももしかしたらいるかもしれませんが首に力を入れた時に出てくるそいつです。


この筋肉達は呼吸にも携わってきます。
本来はお腹や胸も使って呼吸をしたいのですが、現代人に多い巻肩、猫背の姿勢の人はこの首周りの筋肉をメインに使って呼吸してしまっている人がいます。


その為マスクで呼吸に制限がかかることで普段よりもより強い力で呼吸しなければいけなくなり、首周りの筋肉が固まり始める。


すると首が前に引っ張られることで頭が前に出てきて首の後ろの筋肉達も固まる。


そして頭の筋肉も固まり頭痛になる


と考えました。




ではどうすればいいのか?


それが原因だとするなら鎖骨の上と下をマッサージしましょう。


人差し指と中指で鎖骨に沿って中心から外側へとほぐすように痛すぎない強さでグリグリしていきます。


これにより首前面の筋肉は軽くほぐすことができるのでぜひ試してみて下さい!



改善点も示してくれましたね!

筋肉のスペシャリストらしい、筋肉目線で解説してくれました!

息を吸うときに首の筋肉に負担がかかり緊張状態になることが原因で頭痛を引き起こしているのではとのことでした。

その筋肉は鎖骨周りに付いているので、そこをマッサージすることで緊張状態が緩和され改善に繋がるそうです!

ぜひやってみましょう!


Twitter はコチラ

YouTube はコチラ




【 鍼灸師 】治療家 スポーツトレーナー

大きく2つ考えられます。

色々原因はあると思うけど、特にゴムの圧迫とストレスの2つです。


ゴムがキツイと側頭筋を圧迫するし、側頭筋由来の頭痛にもなります。
その結果、顎の調子も悪ってしまうんです。


だからマスク選びは凄く大事です!

マスクも色々売ってるだろうから、しっかり自分にあったマスクを見つけるのはとても大事。


顔の形は人それぞれ違うし、靴選び以上に大事だと思います。



もう1つはストレスです。

マスクを身近に感じていなかった人たち、長時間着けた事がなかった人達はかなりのストレスですよね。


ストレスが身体に及ぼす影響は多くて、特に首肩背中の筋肉は緊張して硬くなっちゃいます。


しかし、これからがどんどんマスクが身近になり良いものもどんどんできます。
使い捨てから繰り返し何回も使えるマスクの需要が増えてくるはずです。


恐らく昔の人は靴を履くのもストレスだったと思うんです。
裸足から草履、下駄になって今は様々な靴がある。

マスクもそうなるのではないでしょうか?



『 マスク選びは靴選び以上に重要 』というのは素敵な表現だなと思いましたし、その視点はなかったのでハッとさせられました。

確かに、明らかに小さいサイズのマスクを着けている方いますよね。その逆も然り。

マスク頭痛の原因はサイズがあっていないからかもしれませんね?








マスク頭痛の悩みを解消できるマスクとは?


専門家の意見3つはいかがでしたでしょうか?

どれも『 なるほどな 』と納得するものばかりでしたね。

この3つの意見から、僕個人が考察できるマスク選びにおける要点をまとめるとこうです。



✔︎ 通気性のいいものを選ぶ

→ ウィルスから守ってくれる機能があることは大前提ですが、呼吸のしやすさが大事になるのではないでしょうか。
これにより酸欠状態がある程度緩和され、呼吸がしやすいことで首回りの筋肉への負担も減らせます。



✔︎ 顔のサイズにあったマスクを選ぶ

→ これは耳にかける部分が耳に与えるストレスを軽減するためです。
特にサイズが小さいマスクをすると耳にかかっている紐の部分が引っ張られてしまいます。
なるべく耳周りの筋肉が緊張しないように、顔のサイズにあったマスクを選びましょう。



この2点に注意して選ぶことが、マスク頭痛の改善に繋がるのではないでしょうか?



そして もう1つ僕個人からの提案 なのですが、熱中症予防の観点から【 冷感マスク 】を提案させてください。

サイズ選びさえ間違わなければ、通気性もよく機能性も高く、耳への負担も少ない設計になっています。

何度かは洗って使える仕様にもなっているので、紙マスクより経済的だったりもします。

そして何より接触冷感素材で作られているので、蒸れる不快感がかなり軽減され熱中症の予防にも繋がると思っています。



冷感マスクをいくつか使って見たレビュー記事はコチラ

サイズ選びの参考になる記事はコチラ



屋内で働く方も、屋外で働く方にもこの夏は冷感マスクをして見てはいかがでしょうか?

お子さん用のサイズもあるのでぜひお子さんの熱中症を防ぐためにも試してみてください。

紙マスクのあのケバケバ感も全くないので、その不快感によるストレスも排除できます。


そしてきっと、今問題になっている【 マスク頭痛 】の改善にも繋がるはずです!









マスク頭痛まとめ


いかがでしたでしょうか?

マスク頭痛に悩む方の改善の手助けになっていたら幸いです。



頭痛を引き起こす原因ってたくさんあるみたいなんです。

しかし現代においてマスクが頭痛の原因を作ってしまっているのは紛れもない事実のようです。

マスクが頭痛の原因となる理由として、専門家3人の意見をまとめるとこうです。




✔︎ 酸欠状態になる

✔︎ マスクの紐による耳周りの筋肉が緊張する



大きくこの2つです。

この2つを解決するためには、【 通気性がよく自分の顔のサイズにあったものを選ぶ 】ことが重要です。



そしてこれは僕個人の提案ですが、夏場の熱中症対策の1つとして冷感マスクを選びましょう!




この記事が一人でも多くのマスク頭痛に悩む方を救えますように。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!