タンブラーのすゝめ オススメのタンブラーもご紹介!

2020年7月6日

みなさんはマイタンブラーを持っていますか?

僕はお店を営むようになってから持つようになりました。

そして使ってみて初めて気付けたことがあります。

良いタンブラーを使うようになるといろいろプラスに働くことがあります。

この記事ではタンブラーを持つことでプラスに作用することについてご紹介します

もちろん個人的なオススメのタンブラーもご紹介しますので、
ぜひ最後まで読んでください。

こんな人に読んでもらいたい

• タンブラーの良さがわからない
• 買おうと思っているけどどれを買っていいかわからない
• マイタンブラー = エコ と思っている方
• コーヒーが好き
• 美味しいものが好き

環境への配慮

マイタンブラーを持ち歩くことを議論すると、誰もがまず最初に思いつくであろうエコの視点

もちろん大正解だと思います。

コンビニでペットボトルの水買わずに、家でお水をタンブラーに入れて持ち歩くと、ペットボトルのゴミを削減できる

コーヒー屋さんでテイクアウトするときにタンブラーに入れてもらうと、テイクアウトカップやリッドを削減できる

僕も最初の取り掛かりとしてはここでした。

お店を開業した当初はプラスチックストローを使ってました。

毎日営業後に、ゴミ箱にたくさんあるプラスチックストローにとてつもない違和感を覚えたんです。

" もったいないな “

と。

それまではコンビニで普通に水も買ってましたし、ストローあったら何も考えずに使っていました。

でもなぜか自分の仕事にした途端にもったいないと思ったんです。

それとほぼ同時期に世間がテレビを中心にプラスチック問題について騒ぎ始めました。

それが僕にとってはすごくタイムリーで、環境について調べるきっかけにもなりました。

ゴミ箱にたくさんあるプラスチックストローがもったいないと思った次の日から即行動。
店内利用のアイスドリンクに対して、ストローの提供をやめました。

お客さんにストローがない事を嫌がられてしまわないか心配でしたが、
ほとんどの方が口を揃えて

ストローは出されるから使うけどなくても飲めるから別になんとも思わないです。
素敵な取組みですね

と言ってくださいました。
( もちろん必要な方にはご提供しています )

店内で使うプラスチックストローについてはこれで良し。

テイクアウトではストローが必要になります。
店内で使うのをせっかくやめたのに、テイクアウトだけ使うのも中途半端で嫌でした。

ではどうしたか。

まずは紙ストローに挑戦。

紙の臭いと強度の弱さを懸念しつつも、
プラスチック以外のストローは紙ストローしか思いつかなかったので仕方なく使っていました。

それからしばらくして、素晴らしい製品と出会います

株式会社4NATUREのサトウキビストローです。

見難くてごめんなさい笑

サトウキビの絞りカスなどからできているサトウキビストローは、プラスチック不使用にも関わらず、強度もプラスチックストローに引けをとりません。

HPはこちらからどうぞ

https://www.4nature.tokyo/

また、臭いもほとんどなくほんのり甘い香りがするくらい。
もちろんベタベタもしません。生分解性です。

何が素晴らしいって、サスティナブルな製品なんです。

簡単に説明すると、

サトウキビの搾りカスがストローになる

使い終わったストローは堆肥の材料になる

その堆肥で農作物が育つ

無駄がなく、循環するシステムなんです。

今ではたくさんのお店で使われていますよ!

⚠︎今はまだ、一般の方は買えません。

その当時から取り組み始めたのが

無駄をなくす / サスティナブルな生活

お店でも私生活でも、プラスチックのみならず無駄なゴミを出さないことを意識しています。

有難いことに、常連のお客様もご理解くださる方が多く、
マイタンブラーやタッパーなどを持参してくださる方もいます。

本当に有難いです。

AERU COFFEE STOPではマイタンブラーを持参してくれた方には、

50円引きにする

量を1.5倍にする ( 一部できない商品もあり )

どちらか選んでいただけるようにしています。

オススメしたい最大の理由

私たちがタンブラーを進め続けているのには、
環境への配慮以上にプラスに働く要素があると思っているからなんです。

それは何か?

コーヒーを長く美味しく愉しめる

これです。本当にこれ。

それだけ?って思って方、浅いですねぇ〜。笑

僕は毎朝テイスティングで淹れるコーヒーをタンブラーに入れます。

ホットコーヒーならお昼過ぎまで温かいままです。
紙コップなら10分ほどでぬるくなっていますよね?

アイスコーヒーならホットコーヒー以上に保ちます。
氷も長く残っているレベル。プラスチックカップなら10分と保たず氷は溶けてしまっているはず。

コロナウィルスの影響で、休業していたり、短縮営業をしていたりで、
必然と事務作業が増えています。

オンラインショップやホームページの運営、このブログを書くようになりました。

そのお供にコーヒーがあると捗るんですよね〜。

冗談抜きに集中力高まりますし、作業効率も1.5倍くらいになっていると思います。

そのお供のコーヒーが温かいのが続いていたら、冷たいのが続いていたら
尚のこと!!

これ、言葉で伝えるより実感してもらわないと100%伝えるのは難しいのが悔しい。

それでもこのブログで伝えたくて書かせていただきました。
最近このブログを読んでくれる方も増えたので、このタイミングでどうかなと。

最近のタンブラーは高性能なものが多いです。
驚くほど温度を保ってくれますよ!

単純に " 美味しい " を保ってくれると思ってもらって間違いありません。

それが結果的にゴミを減らすことに繋がり、環境への配慮に繋がるのであれば嬉しいですよね。

オススメのタンブラー

持ち歩くのであればこれですね

KINTO社製 お店で扱っている2色

サイズが2つあります

350ml

500ml

このモデルは蓋を開けると360°どこからでも無理なく飲むことができます。

そして径が大きいので、大きな氷も入ります。そして洗いやすい。
使われている素材も傷が付きにくいので長持ちします。

持ち歩かずデスクで使うならこちら

これも2サイズあります。デスクで使うなら上の大きいサイズがオススメ!!

小さいサイズはコチラ

これ、なかなか知られていないのですが、本当にオススメです。
デスクでの仕事を捗らせたいならこれです!

蓋を開ける手間がないのが最大のポイント

マグカップやグラスと同じ感覚で使えます。

もちろん結露もしないし、傷が付きにくい素材なのでこれも長持ちします。

口が開いていて閉めることができないので持ち歩きには向いていませんが、オフィスで、ご自宅でのお供にするのであれば

本当にオススメです!( 2回目 )

その他

こんなのや

こんなのも

.

どれもKINTO社製なのですが、もちろん回し者ではありません。笑

実際に自分で使ってみて良いと思ったので、お店でも物販として扱っていますし、
こうやってオススメさせていただいています。

まとめ

これからはアイスドリンクをよく飲む時期になります。

プラスチックカップやストローを使う頻度も高くなるでしょう。

ドリンクを長く愉しむためにタンブラーを使うことで、結果的に環境への負担を減らすことができていたらよくないですか?

楽しくポジティブに環境問題の解決に取り組むことができます。

今年はタンブラーを身近に置いてみませんか?

グリーンもオススメ。歳かな笑